10月の「もんけん」について

「門前研究会」からの情報提供です。


10月の「もんけん」について


「もんけん」は、もんぜんにつながりやかかわりのあるひと(これからつながりたい、かかわりたいひとも、お気軽にご参加ください。)たちが、自分の話したいこと、ほかのひとに聞いてみたいこと、誰かに聞いてほしいこと、みんなで取り組みたいことを持ち寄る場所です。

10月の「もんけん」

開催日時:10月18日(木)19時~

(平成24年5月より、開催日が、毎月第3木曜日に変更となりました。)

開催場所:cafe MAZEKOZE カフェマゼコゼ
 
 〒380-0843 長野市長門町1076-2、026-225-9380(TEL&FAX)

 
 マゼコゼ日記

 ワンドリンクオーダーをよろしくお願いいたします。

 なお、当初開催を予定しておりました、伊勢町のシェアハウスでの「もんけん」は、工事の都合により、来月に変更となりました。
 
 
 おおぜいの皆様のご参加をお待ちしております。



同じカテゴリー(お知らせ)の記事画像
まちの縁が輪 縁奏会
まちの縁側講座 in 安茂里
まちの縁が輪縁奏会
歴史プロデューサー 早川知佐さん 講演会
自治体学会 関東フオーラムin流山
日本公民館学会7月集会
同じカテゴリー(お知らせ)の記事
 「人口減少社会における自治体とは何か、住民とは何かー『二重の住民登録』をめぐって」 (2015-09-01 20:20)
 12月の「もんけん」について (2013-12-12 20:20)
 第6回善光寺びんずる市 (2013-11-06 07:07)
 第24回 西の門市 (2013-10-16 19:19)
 10月の「もんけん」について (2013-10-14 08:08)
 街を盛り上げる!感じ考える実践講座 IN 信州上田 (2013-10-07 07:07)

2012年10月16日 Posted by小毬藻 at 20:20 │Comments(0)お知らせ

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。